2019年2月25日

2月13日の活動を終えて


2月最初の活動は、少し過ぎてしまいましたが、節分をテーマに行いました。

まずは、最初に「どんぐりころころ」を元気に歌い、次に「鬼のパンツ」を手遊びをつけて歌いました。大人も子どもも一緒に踊り、盛り上がりました。

紙芝居は、「まめまきまかせて」を読みました。
主人公が色々な動物と一緒に豆まきをするお話でした。皆んな真剣に聞いていました。

節分について、◯ ✖️クイズを行いました。節分とは何か、恵方巻きのこと、鬼が嫌いな魚について等の問題が出ました。一生懸命考えて、◯と✖︎を行ったり来たりしながら、楽しく節分について理解を深めました!

工作では、トイレットペーパーのしんと、色紙で恵方巻きを作りました。7種類の具は、折り紙を使って表現しました。カラフルでとても美味しそうな恵方巻きが、たくさん出来ました。



2月の活動内容


2月13日

1、挨拶
2、点呼
3、歌 「どんぐりころころ」「おにのパンツ(振り付きで🎵)」
4、二月のお誕生日のお友達紹介
5、紙芝居「まめまきまかせて!」
6、節分クイズ
7、工作 恵方巻きを作ろう

【持ち物】
・トイレットペーパーの芯(なければコーンフレークの箱のような固い紙を筒状に丸めて代用)
・コピー用紙などの白い紙×3枚
・折り紙(黒-海苔、黄-卵焼き、茶-かんぴょう、ピンク-でんぶ、赤-カニ、、など好きな色)
・セロハンテープ
・はさみ


2月27日

1、あいさつ
2、点呼
3、歌「どんぐりころころ」
「春よ来い」
4、どんぐりさんへの質問コーナー
5、お当番からのお勧め絵本
6、ゲーム
・手つなぎ風船リフティング
・伝言ゲーム(時間があれば)

【持ち物】なし

2019年2月1日

1月30日の活動を終えて

1月最後のどんぐり文庫の日、零下近い寒さの中にもかかわらず、沢山のお友達がやってきました。

元気に点呼をしたあと、定番の「どんぐりころころ」と季節の歌「雪やこんこん」を歌いました。その後はお正月に因んで「たのしいおしょうがつ」の紙芝居を読みました。神様の子どもカーミがやってきて子供たちと遊びながら、行事の由来を教えてくれるお話です。ちなみに羽根つきは悪いことを打って外に出す意味が込められた遊びだそうです。



どんぐりさんへの質問でお友達にインタビューをしたあと、今回のアクティビティーは季節にちなんで
凧作りをしました。工作用紙にストローと紐を取り付けたあと、
絵をかいたりシールを貼ってオリジナル凧のできあがり。
子どもたちは元気に室内をぐるぐる走り回りながら早速凧をあげていました。