2014年11月24日

11月12日の活動を終えて

いよいよ寒くなってきた11月、日が暮れるのも早くなり、
どんぐりが始まるころにはすっかり日も落ちてしまいます。

そんな11月第一回目のアクティビティは
体を動かす「フルーツバスケット」。

ぐるりと椅子を並べて座ったら、秋のフルーツを子供たちに聞いてみました。元気よくあがった「なし」「かき」「くり」が、今回のフルーツバスケットに決まりました。
座った子供たちが声に出してフルーツ名を順番に送り、そのフルーツがそのまま自分のチームになります。

自分のチームのフルーツの名まえが呼ばれたら、立ち上がって違う席に行かなくてはならないというお当番さんのルール説明に、子供たちは最初は???という雰囲気だったのですが、1回やっただけですぐなじみ、小さな子供たちも、鬼さんの言う次のフルーツ名をどきどきして待っている様子が伝わります。

自分のフルーツが呼ばれると、ママの手を引きながら走る姿がとてもかわいくて、みている親も和みます。
最初の数回椅子を探して一生懸命だった子供たちも
鬼さんになって果物の名まえを言うのも楽しい!と気がついてからは
空いてる席を譲り合って、次の鬼さんを取り合う姿も見られて、とても楽しいゲームになりました。

ロンドンの冬は長いけれど、
こうして遊べるのは嬉しいなぁと思いました。

(今月のお当番より)

どんぐり文庫:11月26日の活動内容

皆様

こんにちは。昨日の大雨から一転、空気がぴりっとして寒いですが気持ちのよい朝ですね。いよいよ冬到来という感じがします。

さて今週の活動内容をお知らせします。

•歌:どんぐりころころ/今月の歌:大きな栗の木の下で

•点呼


•図書整理の説明(今回初めて担当される方対象。)
先日Aさんから図書整理についてのご連絡がありましたが、次回のどんぐり文庫で、今までやられていない方については整理の仕方の説明をお聞きいただきます。
そのため、工作等のアクティビティは通常通り行う事が困難になりますので、紙芝居もしくは読み聞かせ等を行う予定です。


どんぐり文庫の本が常によいコンディションで保たれているのも、保護者の方々によって定期的に行われるこの図書整理のおかげだと思います。
本をきれいにしたり修正したりすることを、子供達が見る事/知る事によって、本は大事にするものだという気持ちも育っていくかと思います。
たくさんある蔵書もみなさんで手分けすれば、一人一人の負担も軽くすみます。
今週の水曜日は是非ご参加いただければと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

それでは水曜日に。

2014年11月11日

どんぐり文庫:11月12日の活動内容

皆様 こんにちは。

11月ももうじき半ばだというのに、気持ちのいい日が続いていますね。今年はこんな日が多いせいか、クリスマスまであと6週間ちょっとなんて信じられません。


さて、今週の活動内容のお知らせです。

•歌:どんぐりころころ/今月の歌:大きな栗の木の下で

•点呼

•お誕生日のお友達の紹介


•行事説明 :七五三、勤労感謝の日

•紙芝居「にじになったきつね」

•秋の味覚 フルーツバスケット

持ち物は特にありません。

よろしくお願いします。

では水曜日に。

2014年11月9日

10月22日の活動を終えて

どんぐりの似合う季節、10月2回目の今回のアクティビティでは、ペーパークラフトのハロウィーンのお菓子入れを作りました。
お当番さんの段取りのおかげで、みんなお行儀良く工作に熱中していましたね。

また、お母さん方が図書カードを書いている間、借りる絵本を選び終わった子ども達に、年長の会員さんによる絵本の読み聞かせをしてもらうという試みもありました。

小さい子にとっては、お姉さんが大人のように上手に絵本を読めることに、すごいなあと憧れ、年上の子にとっても、小さい子に喜んでもらえることが、自信につながるといいなあ、、、と、微笑ましい光景を親達は遠巻きから見守っておりました。。。

子どもって、大人から習うことよりも、お友達から習うことの方があっという間に吸収したりするものですしね。「私も◎ちゃんみたいに上手に読めるようになりたいなー」と思ってくれたら、親は嬉しい限りでございます。。。

嬉しいことに、どんぐり文庫にはこの夏から新会員さんが沢山ご入会下さり、今後の入会ご希望の方には、状況によっては、しばらくウェイティングリストでお待ち頂く場合もあるようです。
見学は随時募集中ですので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

(ブログ担当より)
       Happy Halloween!        
すぐに私のバスケットってわかるように!