2016年7月23日

7月20日の活動を終えて


夏休み前の最後のどんぐり文庫ということで、『夏休み』を
テーマに活動しました。

まず、『海』の歌を元気いっぱいに歌いました。

次に、今ターム中お休みすることなく活動に参加できた子どもたちに
皆勤賞のシールをプレゼントしました。
毎回の活動に元気に参加してくれるお友達が沢山いて嬉しいです。

紙芝居は昔話の『さるかに合戦』。
さるを退治する仲間たちが沢山出てきて、昔の言葉が使われている
少し長いお話でしたが、みんな真剣に聞いていました。
「最後にさるはどうなったの?」と続きが気になるお友達も。
親世代が子どもの頃に聞いて育った昔話は今の子どもたちにも
響くものがあるようです。

そして、待ちに待った『スイカ割り』大会!
今回はスイカではなくビーチボールを使って、本来のスイカ割り
のように目隠しして行いました。
「右、左、まっすぐ、ストップ!!」
棒を持ったお友達の進む方向を大きな声で教えてあげました。
ビーチボールに上手く当たると、みんなで大きな拍手をして、大喜び。
大歓声があがり、とても盛り上がりました。

最後に『おーちた、おちた』という手遊びをしました。
果物が落ちた時は両手を前に、雷が落ちた時は両手をおへそへ、
ゲンコツが落ちた時は両手を頭に、といった説明をした後、
最初はゆっくりのテンポから、だんだんスピードアップ。
ゲンコツと雷の時に出す手の位置がなかなか難しかったようですが、
スピードを変えて遊ぶ手遊びでみんな楽しめました。

2016年7月18日

7月20日:どんぐり文庫活動内容

歌(どんぐりころころ、季節の歌)
点呼
8月のお誕生のお友達の紹介
紙芝居
ラジオ体操
スイカ割り(今回はスイカではなく、ボールを使います。)
手遊び

持ち物:スイカ割り(ボールたたき)で使えるような目隠し
(手ぬぐい、アイマスク)等がある方は持参してください。

2016年7月13日

7月6日の活動を終えて

七夕の1日前ということで、「七夕」をテーマに活動しました。
初めに七夕の由来についての紙芝居を読みました。
続いて七夕の歌の歌詞について絵を交えた資料を使って学びました。
「五色の短冊」「のきば」「金銀砂子」など大人でもすぐには
説明するのが難しい言葉が沢山使われているのですね。
特に、五色のそれぞれの色の意味などはお母さんたちにも
とても勉強になりました。
歌詞の意味を考えながら、七夕の歌をみんなで歌いました。

工作タイムでは、願い事を書いた短冊と七夕飾りを作りました。
どんぐり文庫のお友達のお庭に生えている笹を今回は特別に
持ってきてもらい、作った短冊を飾ってみることに……。
欲しいおもちゃを書いている子、なわとびが上手に飛べるようにと
お願いしている子、ママ大好き!と書いている子、それぞれの思いを
込めて短冊を作りました。
今日の活動に合わせて、浴衣や甚平を着てきたお友達もいました。
まだまだ肌寒い日が続くロンドンで、日本の夏を感じられる楽しい
活動となりました。

2016年7月5日

7月6日:どんぐり文庫活動内容

どんぐりの歌
季節の歌その1 『海』
点呼
7月のお誕生日の紹介
どんぐりさんの紹介&質問タイム
紙芝居 七夕
行事説明 七夕
季節の歌その2 『七夕』
工作 短冊と七夕飾りづくり

*持ち物 短冊に願い事を書くための鉛筆かペン
     飾り用の折り紙
     はさみ
*七夕がテーマの活動ということで、もし浴衣や甚平を着たいという
 お子さんがいましたらお持ちください。

2016年7月1日

9月以降の活動場所のご案内

9月以降の活動場所のご案内をいたします。

今後も継続的に、そしてより充実した活動をしていくために、
リーダーを中心に検討を重ねた結果、9月より活動場所を変更する
運びとなりました。

Gordon Hall (West Finchley駅 徒歩1分)
参考URL http://www.10th-finchley.org.uk/about/where-we-are/

現在使用中の施設よりも屋内外のスペース、図書の保管場所等も十分に
確保でき、子供達にとっても開放的な空間の中で今まで以上に充実した
活動ができると考えています。

活動日時、会費等などについては変更はございません。
ご興味のある方はぜひ一度、ご見学にいらしてください。