2017年1月28日

1月25日の活動を終えて

まずはみんなで元気に合唱から。
「どんぐりころころ」、「ゆき」を歌い、点呼と続きます。

どんぐりさんのコーナーでは、今週のどんぐりさんに選ばれた
子供たちは皆の前に立って少し恥ずかしそうでしたが、
「クリスマスにはサンタさんに何をもらいましたか?」
「好きな食べ物は何ですか?」などの質問にそれぞれ一生懸命考えて
お返事できました。

今月の工作は一月ということで「凧づくり」。
身近にあるレジ袋に油性ペンで好きな絵を描いたり、お気に入りの
シールを貼って、それぞれのこだわりの凧が完成しました。
自分の凧を持ってホール中を所狭しと元気に駆け回りました。


そのあとは、年齢の大きい子、小さい子グループに分かれて長縄跳びで
更に体を動かしました。大きい子グループは左右に揺れたり、ぐるぐる
回る縄のタイミングを真剣な眼差しで見極めて上手に跳んでいました。
小さい子グループは縄跳びをまっすぐ伸ばして下をくぐったり、へびの
ように動く縄を飛んでみんなニコニコ楽しそうでした。

2017年1月24日

1月25日:どんぐり文庫活動内容

【歌】 どんぐりころころ、ゆき
【点呼】
【どんぐりさんの紹介】
 質問「クリスマスにサンタさんから何をもらいましたか?」
【工作】
 凧づくり
*時間があれば、体を動かすアクティビティをする予定です。

【持ち物】
 スーパーのレジ袋一枚
 油性や耐水性のペン(机につかないよう要監督)
 好きなシールなど凧に絵を描いたり飾りとなるもの

2017年1月16日

1月11日の活動を終えて

今年最初の活動のテーマは「お正月」。

活動日はお正月を過ぎていましたが、日本のお正月を子供たちに
少しでも体験してもらいたかったので良い機会だったと思います。
新年の挨拶をして、元気にどんぐりころころとお正月を歌いました。
お誕生日のお友達の紹介のあと、紙芝居「たのしいおしょうがつ」を
読みました。神様の子供、カミーと一緒に、
お正月に何で鏡餅をかざるの?どうして羽子板をするの?
といった大人でも知らなかった疑問が解けるとってもためになる
紙芝居でした。 

続いて、アクティビティータイム。まずは、お正月マルバツゲームから。
「お正月に飾るものはクリスマスツリーである」の質問でマルを選んだ
お友だちが意外にも多くてびっくり!よく考えてみれば、イギリスでは
1月6日までクリスマスツリー飾ってるんですよね、イギリスに暮らす
子供たちにとってはお正月飾りといっても間違いではありませんね。

最後はカルタあそび
年齢の大きい子供たちのグループと年齢の小さい子供たち&お母さん
グループの二つに別れて行いました。
年齢の大きいグループはまさに真剣そのもの!!
年齢の小さい子供たちグループは、お母さんたちの方が興奮気味に、 
みんなで和気藹々と盛り上がりました。

日本のお正月が楽しく体験できて良かったですね。



2017年1月10日

1月11日:どんぐり文庫活動内容

【活動内容】
・歌 どんぐりころころ、お正月
・点呼
・1月のお誕生日のお友達の紹介
・紙芝居 たのしいおしょうがつ
・行事説明 お正月(まるばつゲーム形式)
・ゲーム カルタあそび
【持ち物】
特になし